【紹介】港区×慶大「ご近所イノベータ養成講座」

今年も、港区と慶應大が企画する「ご近所イノベータ養成講座」の第8期生の応募が始まったようです。 

パパ友の会も、この講座を受講したメンバーによって結成されました。

コロナ禍の影響で、今年はオンラインも駆使して開講されるとのこと。 ご関心のある方、ぜひご応募ください!

ご近所イノベーション学校

第8期 ご近所イノベータ養成講座の受講をご希望の方は、募集要項をお読みの上、応募方法にしたがってエントリーしてください。応募される方は、エントリーフォームにお進みください。●「ご近所イノベータ養成講座」とはご近所イノベータ養成講座は、講義とワークショップのほか、プロジェクトの実践や「芝の家」でのコミュニティ体験を通して「自分のやりたいことをまちにつなげる」技法を学ぶ、少人数制の実践型講座で、2013年から開講しています。講座内で学びが終わるのではなく、講座の終了が具体的な実践のはじまりと考え、講座が後ったあとにも生きるネットワークづくりとアイデアの技法を身につけることを主眼とした講座です。▶︎詳しくは「ご近所イノベータ養成講座」をご覧ください。●「ご近所イノベータ」とはご近所イノベータとは、自分の想いを実現しながら、地域生活に豊かさと幸せを生み出す次世代のまちの担い手。まちに暮らすひとりの人間として主体的な活動を起こし、地域のネットワークづくりや創造的課題解決の風土を育む、地域の人財です。●どんなことが学べるの?4ヶ月に及ぶ講座では、参加者同士のチームビルディングにはじまり、長年、ご近所活動を研究、実践している講師による講義、コミュニティ体験、グループによる地域活動の実践をとおし、最終的にその成果を発表。修了後も豊かなネットワークを活かしながら活動を進めていきます。社会的にも世の中の価値観も、パラダイムシフトを迎える今年は、地域の未来を描くシナリオ・プランニングをテーマに「特別編」として開講します。●専門性、経験豊かなゲスト講師今年は、6名のゲスト講師をお招きし、講義をいただきます。深い対話をとおし、新しい気づきや価値観が生まれることでしょう。●慶應義塾大学と港区を中心とした講師とスタッフ講義や活動は、慶應義塾大学と港区芝地区総合支所を中心に進行します。修了生らによる事務局スタッフがサポートします。●募集要項をお読みいただき、ご応募ください!1. 応募資格 (1)地域づくりに積極的に取り組みたいと考えている人。 (2)特に港区芝地区でのコミュニティづくりに熱意がある人。 (3)原則的に全ての講座に出席できる方。 ※応募多数の場合、港区在住者を優先させていただく場合があります。2. 定員 20名程度3. 受講料 無料4.プログラム(講義:全9回、個別活動:1回)9月2

gokinjo-i.jp

みなと区パパ友の会

港区に地縁がない人も地元の人も、飲み会などのゆるやかな集いからママや子供も喜ぶイベントまでワクワクすること始めてみませんか?当会は、港区パパとともに地域への一歩を踏み出します

0コメント

  • 1000 / 1000