ABOUT US
【みなと区パパ友の会とは】
港区在住、港区勤務、港区にゆかりのあるパパを対象に、飲み会やイベントを通じて、ゆるい関係を築きます。ご近所に知り合いがいない方、困った時に助け合える関係を築きたい方、ご近所で楽しい時間を共有したい方、ぜひご参加ください。
【目的】
港区のパパがつながることで、いろんなことができそうです。気軽にイベントを企画したり、ふらっと内輪で飲み会を開催したり。
(1)パパは人生を楽しんでいますか?
パパ達が主体的に取り組みたいイベントがあれば、会全体でバックアップ。楽しい時間をメンバーで創出します。
(2)ママは輝いてますか?
パパと子供はイベントで外出し、ママへフリーな時間をプレゼントします。
(3)子供たちは地元(港区)が好きですか?
地域イベントやご近所づき合いを通じて、港区を子供たちのふるさとにします。
【当会へ参加】
◆ 当会にご興味を持って頂いた方は、以下のページよりお申し込みください。
JOIN US(別サイトが立ち上がります)
◆ Facebookアカウントをお持ちの方は、以下の当会会員ページへの参加リクエストも合わせてどうぞ。
【当会へ連絡】
メール: minato.papatomo@gmail.com
【Facebookページ】
みなと区パパ友の会Facebookページ(「イイね」を押してフォローしてください!)
*当会は、港区芝地区総合支所と慶應義塾大学が主催するご近所イノベータ養成講座から生まれたグループです。
事務局メンバー
代表
岡田 弾次郎(だんちゃん)
大阪の片田舎出身。2017年、地縁・血縁のない港区に移住。フルタイムで働く妻ともに、保育園に通う息子・娘と日々格闘中。国際政治情勢のリサーチャー。「近所に友達がほしい」との想いから、4人の仲間とみなと区パパ友の会を立ち上げる。
メンバー
信國 太郎(のぶ)
2005年に横浜から港区へ。妻と3人の娘の5人家族。資産運用会社に勤務。一念発起し空手を習い始める。
角倉 蓮(れん)
「港区在住」に憧れる、パパ予備軍です。
いつか港区に住み、いいパパになることを夢見て、会に参加させて頂きます。
現職はベンチャー企業のバックオフィスで働いています。
浅野 純平(じゅんちゃん)
株式会社 森未来 代表取締役
モモレンジャー
当会唯一の女性立ち上げメンバー